【WS開催!】秋の養生法とヨガ

【WS開催!】秋の養生法とヨガ

まだ暑さも残りますが、少しずつ秋の気配を感じるようになってきましたね😊
空気が乾いて喉がイガイガしたり、肌がカサついたり、なんとなく気持ちが落ち込む…そんなサインは秋に出やすいもの

 

中医学では、五臓と感情、そして季節はつながっていると考えます。
秋は「肺」と深くかかわる季節。
乾燥によって肺が弱ると、咳や鼻の不調が出やすくなったり、また「悲しみ」の感情が大きくなったりします。

 

でも、乾燥は私たちにとって大切なもの☺️
お米や果物を実らせ、保存に適した形へと整えてくれるのも秋の乾燥です。
自然のめぐみと共に、私たちの体も冬に備える準備をしている🍎🍠

 


今回の【秋の養生法とヨガ】では、

✔️ 秋に出やすい体と心の不調
✔️ 季節に合わせた暮らし方や食べ方
✔️ 秋におすすめのヨガ

をお届けします🍂🧘✨

 

 

春のワークショップに参加された方からは

「資料がシンプルでとても見やすく、初心者でも理解できました」
「ヨガのあと、体も心もスッキリ軽くなった!」
「暮らしに取り入れやすい食材や習慣を教えてもらえて、すぐ実践できそう」
「四季の流れを感じながら、自分の体も自然の一部なんだと気づけました」

など、「楽しく学べた」「暮らしに役立つ」「また参加したい」といった声をたくさんいただいています✨

 

 

秋は、夏の疲れが出やすく、乾燥や気持ちの落ち込みを感じやすい時期。
一緒に秋の養生法を学び、体をうるおし、心を静かに整えながら、冬に向けて準備をしていきましょう🍂💓

日常に取り入れやすいポイントもお話しするので、初めての方も安心してご参加いただけます♪

録画受講も可能ですので、ご希望の方はお申し込みの際にお知らせください✨

 

———
日時  :9/20(土) 10:00-11:10/ 録画受講〇
講師  :りほこ
開催方法:オンライン(Zoom)
料金  :3,300円(税込)
定員  :10名
申込締切:9/17(水)
———

お申込みはこちら

ブログに戻る